令和6年2月度 評議員会議事録
- 評議員 新保
- 2月8日
- 読了時間: 2分
令和7年2月8日 19時30分~
(出席17名欠席2名) 文責:評議員Y.H
議題
1.戸別収集説明会について 環境衛生部
日時 第1回目:2月22日(土) 18時~ 32人の参加
評議員は17時集合 I.T、S.S、M.N、K.Y、Y.N、T.H、M.K
第2回目:2月23日(日) 10時~ 65人の参加者
第3回目:2月23日(日) 14時~ 39人の参加者
評議員は14時参加 I.T、K.K、Y.Y、T.M、H.Y、K.S、M.T、Y.H
2.三町内合同防災避難訓練について 防災部
日時 3月2日(日) 10時~12時(小雨決行) 組別集合場所への集合時刻:9時30分
場所 今泉小学校北校舎広場
組別集合場所 担当者 組名
今泉青少年広場 K.Y、T.M 1組、2組、2-1組、2-2組、2-4組、3組、3-1組、4組
今泉町内会館 H.Y、K.Y 2-3組、4組、4-1組、4-2組、4-3組、9-1組、9-2組、
10組、10-1組、11組、11-1組、11-2組、12組、
12-1組、5組、5-0組、5-1組、5-2組、5-3組
白山神社信号付近 K.M、T.M 5-4組、6組、6-1組、6-2組、6-3組、6-4組、6-5組、
6-6組、7組、7-1組、7-2組、7-3組、7-4組、7-5組、8組
今泉小学校 S.H、S.S 10-2組、10-3組、13組、14組、15組、16組、
16-1組、24組、25組、26組、27組、28組
今泉公園 Y.N、M.N 17組、18組、19組、20組、22組、23組
訓練内容 1.避難所備蓄資材・機材の取り扱い説明(総合防災課)
ワンタッチパーティション、簡易トイレ、段ボールベッド
2.災害時の給水について(総合防災課、県水道局鎌倉営業所)
耐震性貯水槽、給水車の説明
3.初期消火訓練、応急手当(鎌倉消防本部、今泉出張所)
水消火器による消火訓練、緊急救急講習
4.救急救命法(鎌倉消防本部、今泉出張所)
心肺蘇生法、AED使用方法
3.三町内合同グランドゴルフ大会について 体育部
日時 3月9日(日) 9時集合 10時開始
場所 岩瀬下関防災公園
人数 16人
募集 ポスター掲示、今泉さわやかセンターでのグランドゴルフサークルへの声掛け
4.第3回組長会について 総務部
日時 令和7年3月16日(日) 19時~ 町内会館
*組長選任・留任届け出用紙(3月16日締め切り) 組長→担当評議員→副会長
5.令和7年総会について 会長
日時 令和7年5月11日(日) 14時~
*2025年度予算案の作成及び会計監査日(4月初旬)
6.その他
* 次年度役員の確認
評議員選任(推薦)届 評議員→副会長
*民生委員の募集
上限75歳
次回評議員会 3月8日(土) 19時30分より
Comments