top of page

​防犯灯について

現在、防犯灯の維持管理は市に移管されており、故障の際の対応は鎌倉市が行っております。

夜になっても明かりがつかない、昼間でも点灯している、点灯したり消えたりしている、などの防犯灯を見つけた場合は、市の窓口に連絡をお願いします。

​鎌倉市防犯灯コールセンター 0120-933-790​​​

​​​​​​​​​​

防犯灯の番号標識

この際、防犯灯の柱の、下から見上げてわかりやすい位置に、写真のようなプレートがあります。

この番号を一緒に伝えていただけると、すぐに位置が特定できます。

​この「防犯灯」プレートがない場合、別のプレートが付けられている場合は、防犯灯ではありません。

種類ごとに管轄が異なりますので、詳細は市のページをご覧ください。​​

市に移管されているのは、防犯灯の「維持管理」のみです。

防犯灯専用柱の建て替えや位置の調節、新設などは町内会で行っています。

こちらの場合は、町内会にご相談ください。

 

​町内会掲示板での連絡

bottom of page