top of page

第1回組長会議

更新日:4月23日

 4月20日(日)19時~20時に、令和7年度第1回組長会議が行われました。

 今年度に担当していただく各組長さんたちにお集まりいただき、お仕事の説明と、担当評議員との顔合わせなどを行う会です。


議題

  1. 社会福祉協議会からのお願い 鎌倉市社会福祉協議会から、民生委員募集のお知らせがありました。

    今泉下地区で長年民生員を務めてくれた方が年齢制限で定年となるため、新たな委員の選出が必要ですが、まだ見つかっていません。 地域で困っている方の相談を受け、市の適切な窓口に繋ぐ、というのが主なお仕事になります。ボランティアですので、できる範囲でかまいません。 毎月1回定例の会合があり、手に余る案件などはそこで他の民生委員に相談することができます。 どなたか、やっていただける方がいらっしゃいましたらお願いします。

  2. 評議員及び担当評議員の紹介 今年、今泉町内会では19名の評議員で町内会の仕事を行います。各評議員から、自己紹介と担当している仕事、担当している組の説明がありました。 関連記事

  3. 町内会から組長さんへの役務のお願い 組長さんの仕事を説明した組長マニュアルと、町内会費徴収のための領収書などの配布物があり、その説明を行いました。 また、町内の行事予定などの概要の説明も行っています。

  4. その他 質疑応答などの時間を設けております。 また、町内で皆様が気にかけているであろう問題の現状(今泉小学校入口信号機近くの歩道の問題など)などを、会長から簡単に説明しました。


評議員・組長の仕事を行ってくださる方々、ありがとうございます。

1年間よろしくお願いいたします。

ree

最新記事

すべて表示
令和7年4月度 評議員会議事録

令和7年4月12日 19時30分~ (出席19名、欠席0名) 文責:評議員 新保 議題 新評議員の紹介および新役務分担について (副会長) 退職者の表彰と評議員の担当部署 評議員連絡網、町内会館清掃班は次回まで 自己紹介 (各評議員) 第1回組長会議 (副会長・総務)...

 
 
 

Comments


bottom of page