top of page

町内防災訓練

 6月16日(日)10時から今泉小学校にて町内防災訓練が行われました。

前夜までの雨も止み30名ほどの方々が集まりました。今泉消防署から3名の隊員、第7消防分団から5名の隊員に協力を得て、18名の評議員が参加しました。

 集合時刻に合わせ町内各地区から三々五々集まり、受付時に簡易炊き出しのために、名前を書いたビニル袋に米と水を計り入れました。

 

 その後訓練は防災担当者進行の下、次のような流れで行われました。

1)髙橋会長のあいさつ

2)今泉消防署員紹介、挨拶

3)第7消防分団長紹介、あいさつ

4)今泉消防署員による訓練

 ① 水消火器を使った初期消火訓練

 ② 三角巾を使った応急処置

 ③ 身近な物(物干し竿と毛布)を使った担架づくり

5)災害クイズ

6)町内会の消火器、AED、公衆電話の位置確認

7)防災部長の閉会のことば

 

 訓練終了後には炊き上がったご飯と参加賞を受けとり、解散となりました。​

​ー防災部ー

ree

最新記事

すべて表示
白山神社例大祭が行われます

9月6日、7日に行われる、白山神社例大祭の日程などの情報をお届けします。 7日の本祭では、飛び入りでも神輿を担いだり、お子様は山車を引いたりできます。 皆さま、ぜひご参加ください。

 
 
 

コメント


bottom of page