白山神社例大祭が行われました
- 評議員 新保

- 9月7日
- 読了時間: 1分
9月6日、7日に白山神社例大祭が行われました。
数日前からの台風予報で開催が心配でしたが、台風は前日5日に警報級の大雨を降らせ、当日は台風一過で晴れています。
7日午前には、町内を流れる砂押川沿いに、上流から下流まで神様を案内する形で神輿のパレードが行われています。
先頭は囃子会によるお囃子・獅子舞、続いて町内会による子供山車・子供神輿、最後は白山睦会による白山神社の神輿です。
全体の主催は白山神社氏子会で、パレードを通すための交通整理を、駐在さん・消防第七分団に行っていただいています。町内の多くの組織が参加するイベントです。
コース沿いの多くの付近住民のかたに温かく見守っていただいた他、山車曳きにはお子様などの飛び入りもありにぎやかなものになりました。今年参加してくれた子供たちには、シャボン玉の作れるネックレスか、笛(ホイッスル)が配られています。
参加・協力していただいた皆様に感謝いたします。








コメント