第1回防犯パトロール
- imaizumichonaikai
- 7月12日
- 読了時間: 1分
更新日:7月14日
7月12日(土)18時から、令和7年度第1回の防犯パトロールが行われました。
駐在所の生駒さんが多忙のため、大船警察署から応援の警察官の方が来てくださいました。
防犯パトロールは年2回行われ、警察署の作成した防犯のお知らせチラシの配布とともに、出会った人に防犯の啓蒙活動を行っています。
チラシは全戸に配る分量はないため、お年寄りがいるとわかっている家庭などを優先してポスティングしています。
町内は上(かみ)・中(なか)・下(しも)の三地域に大別されるため、3班に分かれて行動しました。
作業中にゴミを拾い、町内の美化にも努めています。

チラシは町内会の著作物ではないためここで引用できません。
・電話・SNS を使用した詐欺が増えています。
・投資詐欺、ロマンス詐欺など、昔からあるタイプの詐欺が多いですが、手法が巧妙になっています。
・知らない人からの上手い話は、詐欺を疑ってください。判断が付かなければ警察に相談してください。
Comments